2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

相撲

ひいきの力士も居なくあまり興味ないのですが、毎水曜テレ朝の「マツコ&有吉の怒り新党」をみますが、視聴者から怒りのトークの後に様々な世界の新・3大○○調査会と言って、調べた過去の出来事の発表。今回は学生相撲からマンガみたいな取組として、関西学…

フジTV ボクらの時代

6/22(日曜)朝7:00からのボクらは珍しく落語界のお三方で、桂米団治、柳亭市馬、柳家喬太郎各師匠。なんで一人上方なのかと?お三方の一番のあにさんが米団冶師匠、次は市馬師匠、喬太郎師匠ということでしたが、市馬師匠はおもったよりお若かったの…

ゲーム “上海„

一日一回はゲーム上海に挑みますが、15ステージクリアならず、最後の一手が同じ牌が重なっている時しばしばで、そういう時はもう“コンチキショウ„もうやってやるもんかとなるのですが、なんと今年は1月1回、3月1回、4月1回、6月は今日で2回クリア達成!!…

落語小僧

6/22東西リレー落語対決。山梨チームは彦いち師匠率いるでらうえ家すいすいさん(女子)、ちび柿家まんごりら君、ふえふき亭がちょうさん(女子)、上方チームは桂吉坊師匠率いるほうずき亭ぱあるちゃん、KOHARU亭けいじろう君、秋月亭大誠光君でした。ま…

辞書と拡大鏡

NHK ETV特選 辞書を編む人たちという番組が先日あり、漢字に興味があるので見たのですが、三省堂“大辞林„の編集者の毎日を追った番組で、大辞林の立場は現代語として用いられている事が中心だと。ワカモノ言葉を増やしている感がある?脚本家の向田邦子さん…

落語小僧

6/15日の落語小僧は高一男子 門司港亭(モジコウテイ)小もじ君、「代書屋」高一女子 日向家ひかるさん「厩火事」と、お二人さん挑戦の演目と。子もじ君は高一とは思えない語り口調で、リアクションも堂々と。本日のプロの噺家さんは権太楼師匠で、MCの三…

東京号泣教室

昨夜10:30頃TVKにチャンネルを変えたら「漢字の成り立ちを知ろう」という、ブレット・メイヤーという外国人と古田新太さんで、色々漢字のお勉強?で生徒は東京パフォーマンスドールというグループの女の子達。「漢字の成り立ち」を勉強した後に自分のオ…

落語小僧

番組表で確認したところ明日の落語小僧一人目は男子高校生で得意ネタの「代書屋」ということ、プロの落語家さんは柳家権太楼師匠とのこと、小僧の「代書屋」は初めてなので、権太楼師匠がどのような採点をなさるか、チョウ楽しみです。これは“録画„でおます。

フジTV ごきげんよう

6/11は大沢あかねサン、武田真治サン、今日のゲストは桂文珍師匠で三番目の弟子文五郎(五郎は合っているか?)サン、元ある会社の工場長という人物で「指さし確認」を常としていたので、落語の稽古中にも「指さし確認」をするので、まず、それを「やめろ…

言葉

これも朝の情報番組でのことですが、「ロハ」にするー無料、(代金を要しない)ことだそうで、明治、大正のころから使われているとは知りませんでした。「ロハ」を上下につけると漢字の「只今」の只になるそうで。 言葉と言えばキョンキョンが「布哇の雪」の…

落語 ちりとてちん

久々に喬太郎師匠の「ちりとてちん」録画を再生。師匠は古典でも所々現代風に笑わせてくれますが、この話の聞かせどころ「腐った豆腐」を食べさせて、その知ったかぶりの男が悶絶、苦しむ“見せ場”ですが、何年か前の録画なので喬太郎師匠も今より幾分スマー…

NHKスタジオパーク

6/3本日は春風亭昇太さんで、度々聞いていますが大学に入り色々“部”がある中で“ラテンアメリカ研究会”という部に入ろうとその部に行ったところ部員が居なく、隣の落語研究会の部員にここで待っていたらと言われ、居るうちに部員達の話が面白かったので落語…

NHKスタジオパーク

夏休み〜能楽体験・鑑賞教室

川崎市能楽堂にて毎年幼稚園年長、小中高生による能、仕舞の発表会が 7/24〜7/27日にかけて能楽師鵜沢久講師にて開催されるという記事を市政だよりで知り、楽しみです。今回の能の演目は「殺生石」ということで内容を調べたところ、「釣狐」で白蔵主サ…