2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

フジTV アウト×デラックス

ゲストによって見るのですが、棋士の加藤一二三九段(愛称ひふみん)と神谷広志八段の対局中の「出来事」についてのお二人の言い分が笑えた! 全く将棋のことは分からない私ですが、なんと言っても私の若かりし頃、まだ、TVなど一般家庭に普及してない時代で…

川崎能楽堂

夏休み能楽体験・鑑賞教室の最終日27日は能「殺生石」の鑑賞に行ってきました。前シテ(里女)後シテ(玉藻ノ前の化身)鵜沢 光、ワキ 玄翁道人 大日方 寛。「釣狐」で白蔵主サマが狐の恐ろしさについて語る、「玉藻ノ前」なる物語が良く分かりました。夏…

言葉の語源

毎月曜のあさチャン言葉についてのコーナーで「ドロン」するとは A 忍者(姿を隠すこと)B 幽霊(歌舞伎などで幽霊が出てくる時太鼓のドロドロという音から)どちらが正解?私は疑いもなくAかと思ったらBでした。辞書では商人(あきうど)となっていますが、…

落語 お神酒徳利

久々に権太楼師匠の「お神酒徳利」を再生。今日の「お神酒徳利」ではなく演目は忘れましたが、まくらで「お神酒徳利」を昭和天皇の前で御前口演した落語家さん(6代目三遊亭圓生)がいましたが、柳家の「お神酒徳利」は陛下の前ではちょいと出来ませんねぇ…

サワコの朝 7/19

今日のゲストは中村メイコさん。一時期金髪にしていらっしゃいましたが、髪が自然体でグレーだと歳を取ってもアクセサリー、洋服もピンクが着られるのよと仰って、素晴らしかった!80歳とは思えないトーク!また、迎える側の阿川佐和子さんも賢女だから話…

落語家で3人目の人間国宝に

昨26日朝日新聞に柳家小三治師匠が人間国宝にという記事を見つけ、思わず“おめでとうございます„と叫んだ!私は噺家さんでは、小三治師匠が一番と常々思っていましたが、人様の前ではそのような事は絶対に口にしませんというのは、人皆それぞれごひいきの方…

MX5時に夢中 バラいろダンディー

gojimuの方はまあ月火水木金と見てますが、9時からのダンディはレギュラーメンバーが変わり、火、木。この木曜は5時、9時とも激しいトークで5時台は中瀬親方が志麻子の暴走を止めることもアリで、9時台では今井雅之の過激トークを梅沢氏が押さえて!で昨日は…

7/7 YOUは何しに・・・・

ちょんまげのYOUにインタビュー日本の歴史、文化の造詣が深く特に戦国・江戸時代が大好き。「大和魂」を身に宿す為5年前からちょんまげに。実は父方の祖父母が和歌山県出身とのこと。祖母の顔は「仲間由紀恵」似で美人だったね!YOUの名前はKOJIROとのこと。…

言葉と言えば・・・

2週間位前にTBSあさチャンで若者の間で使われている“とりまって分かりますかと道行く人に聞いていましたが、「ひらがな」だけど犬の毛をカットする職業の人の事しか浮かばなかったのですが、なんと若者達の間では“とりあえずまあ〜の略との事。今朝のあさチ…

ごきげんよう 7/7

今年は言わなかったけど野沢直子さん毎夏の“ごきげんよう„に出ると“出稼ぎ„にやって参りましたと。で、きょうは最後の日でしたが、日本の友達へのお土産の話でベーコンの味するキャンディー(ゲロまずっ)ゴキブリの絵が描いてある食品保存バッグとか大不評…

落語小僧のつづき

7/6の小林亭竜之介君演目の「ちりとてちん」ではかなり体を使ってのリアクション、見事にやってのけた感アリで上手いとおもいました。私はちょっと忘れましたが、竜之介君に三宅さんが前回出たとき、途中で“むせった„とき客席に向かって“ごめんなさいね„と…

落語小僧 7/6

今日は品川亭ゆう笑くん(中一)演目「転失気」小林亭竜之介君(子五)演目「ちりとてちん」プロの落語家さんは古今亭文菊さん。ゆう笑君の着流しの佇まいがキレイなのが目立ちましたね。次の竜之介君“お酒のつぎ方、飲み方„上手い!客席も爆笑!おじいちゃ…

フジ ごきげんよう

落語、狂言とともに“お笑いも好きで“ごきげんようは欠かさず見ていますが、若い女の子、男の子のグループとか全然知らない人物とかが一緒の時は、それらをスルーして見る。が毎夏休み時期になると米、シスコから野沢直子到来で今週木、金曜とお目に?かかれ…

相撲と言えば

前回学生相撲の宇良君の新・3大○○調査会のときにご出演の式秀親方って何かの番組で見たのですが、ビーズ作りにハマっていて、初作品は奥様への指輪だそうで、あの巨体で細かいビーズ作りをしている姿にビックリ!作品も徐々に大きくなり力士の化粧回しをも…